運べないもの

引越しをすることになり、個人で荷物が運べない・人手が足りないといった場合に、引越し業者に引越しの依頼をすることになりますが、全ての物を新しい住まいに運んでくれるというわけではなく、引越し業者でも運べないものというものがあり、その場合は専門業者に依頼して運んでもらうことになり、別途料金が発生する可能性があるので事前に調べておく必要があります。
まず、一般的に貴重品と呼ばれるもので、現金・有価証券・実印・通帳・クレジットカードなどは、紛失や悪用された場合にトラブルの原因となりかねないので、これらの配送は個人で行うようになるため、引越し当日は肌身離さず持つようにします。
観葉植物のような特殊な植物も管理の面から配送は原則禁止されており、個人で持っていくか業者に依頼して運んでもらわなければなりません。
また、ペットのような生き物も引越し業者側に運送を拒否できる権利があるため、個人で連れていくか専門の業者に運んでもらうことになりますが、引越し業者の中には別途料金を支払うと運送してくれるところもあるので、あらかじめ確認を取るようにします。
安全面から石油や火薬類のような危険物の運送も原則禁止となっているので、個人で転居先に運ぶ必要があり、高価なツボのように単価が非常に高いものは運送してもらえない場合があります。
その他にも、引越し業者によっては別途規定を設けている場合があるので、少しでも不安がある場合は引越し業者に早めに確認をとることです。

このエントリーをはてなブックマークに追加

このページの先頭へ